骨盤底筋が緩んでくると、様々な弊害がおきてきます。その代表的なものとして、出産後の多くの女性を悩ませる尿モレがあります。骨盤底筋を鍛えることにより、尿モレの予防・改善が出来ます。でも実はそれだけじゃなく、女性にとって骨盤底筋を鍛えると嬉しいことがたくさんあるんです。
骨盤底筋って!?
骨盤底筋とは子宮や膀胱などの内臓を支える、骨盤の底にあるハンモック状の筋肉。
骨盤底筋は、文字からわかるように骨盤の下側にある筋肉です。女性の場合、自転車に乗ってサドルに腰掛けたときに、サドルに当たっている部分がほぼ全部骨盤底筋だと思ってください。
骨盤底筋を鍛えるとこんなに良いことが!!
出産を経験した女性だけでなく、長時間のデスクワークや運動不足によって骨盤底筋がゆるみ、若い女性でも尿モレに悩む人が増えています。
では、骨盤底筋を鍛えるとどのような効果があるのでしょうか。
では、骨盤底筋を鍛えるとどのような効果があるのでしょうか。
via instagram.com
①尿モレの予防・改善に効果大!
骨盤底筋は、骨盤の中にある子宮や膀胱、直腸などの臓器を支える役割を果たしています。そのため、骨盤底筋が衰えて緩んでくると尿モレをしてしまうのです。そこで、骨盤底筋を鍛えることでしっかり尿モレ対策が出来ます。
骨盤底筋は、骨盤の中にある子宮や膀胱、直腸などの臓器を支える役割を果たしています。そのため、骨盤底筋が衰えて緩んでくると尿モレをしてしまうのです。そこで、骨盤底筋を鍛えることでしっかり尿モレ対策が出来ます。
②ダイエット効果も!
ウエストが引き締まったりヒップアップ効果があり、女性らしい体になります。
代謝も良くなるので、ダイエット効果があるようです。
ウエストが引き締まったりヒップアップ効果があり、女性らしい体になります。
代謝も良くなるので、ダイエット効果があるようです。
③女性ホルモンが整う!
生理痛、PMSが軽減したり、この先の更年期障害を緩和することにもつながります。
そして、代謝が良くなり冷えが改善されることにより、妊娠しやすい体にもなるようです。
ホルモンが整うことにより、お肌もキレイになります。
生理痛、PMSが軽減したり、この先の更年期障害を緩和することにもつながります。
そして、代謝が良くなり冷えが改善されることにより、妊娠しやすい体にもなるようです。
ホルモンが整うことにより、お肌もキレイになります。
④パートナーが喜ぶ
通称、”膣トレ”とも呼ばれる骨盤底筋トレーニング。
トレーニングしている女性よりも先に、パートナーが気が付き締まりが良くなったと喜ばれた、という声も多いようです。
通称、”膣トレ”とも呼ばれる骨盤底筋トレーニング。
トレーニングしている女性よりも先に、パートナーが気が付き締まりが良くなったと喜ばれた、という声も多いようです。
via instagram.com