『抱っこ』はパパにお任せ!
寝かしつけのゆらゆら抱っこ、外出時での抱っこなど、抱っこ場面はたくさんあります。
成長する赤ちゃんはどんどん重くなり、ママの腕には大変な負担。
「抱っこはパパにお任せ!」というスタイルを、早いうちから定着してしまいましょう。
ありがちな「パパいや!」の時期も、すんなり乗り越えられるかもしれません!
成長する赤ちゃんはどんどん重くなり、ママの腕には大変な負担。
「抱っこはパパにお任せ!」というスタイルを、早いうちから定着してしまいましょう。
ありがちな「パパいや!」の時期も、すんなり乗り越えられるかもしれません!
『沐浴』はパパが頼り♡
力仕事と言えば『沐浴』。
パパの帰宅時間が早いご家庭は、ぜひお願いしたいですね。
最初は慣れなくても、回数を重ねるうちに上手になっていくはず☆
長い目で見守れば、沐浴期が終わってからのお風呂も、パパの仕事として任せられるかもしれません。
特に女の子は「一緒に入れるのは今だけよ♪」と上手に促してみてください!
パパの帰宅時間が早いご家庭は、ぜひお願いしたいですね。
最初は慣れなくても、回数を重ねるうちに上手になっていくはず☆
長い目で見守れば、沐浴期が終わってからのお風呂も、パパの仕事として任せられるかもしれません。
特に女の子は「一緒に入れるのは今だけよ♪」と上手に促してみてください!
オムツ替えはおしっこを積極的に!
うんちのオムツ替えが苦手…というパパは多いようですね。
それならば、パパにはおしっこに限って積極的に取り替えてもらいましょう!
無理にうんちのオムツ替えを教えるのではなく、出来る範囲内で快く引き受けてもらいたいですね。おしっこに慣れてきたら、うんちも変えてくれるようになるはずです。
それならば、パパにはおしっこに限って積極的に取り替えてもらいましょう!
無理にうんちのオムツ替えを教えるのではなく、出来る範囲内で快く引き受けてもらいたいですね。おしっこに慣れてきたら、うんちも変えてくれるようになるはずです。
公園遊びはパパに主導権を!
パパはママに比べ、遊びに対して本気になります。
子供と一緒になり、童心に帰って思い切り遊べるのは、パパだからこそ持っている才能!
そこを褒めながら、公園ではパパに子供を任せてしまって良いでしょう。
きっと、子供も汗をかきながら遊びに夢中になることができるはず!
子供と一緒になり、童心に帰って思い切り遊べるのは、パパだからこそ持っている才能!
そこを褒めながら、公園ではパパに子供を任せてしまって良いでしょう。
きっと、子供も汗をかきながら遊びに夢中になることができるはず!
写真・動画の管理
機械関係は、ママよりパパの方が得意なご家庭も多いのではないでしょうか。
写真や動画の撮影、管理はすべてパパに任せてみませんか?
時々、家族上映会を開いたり、アルバムをおじいちゃん・おばあちゃんにプレゼントするなど、パパの努力を披露する機会を設けるのも素敵なアイディア。
パパの株も一気にUPしますよ♪
写真や動画の撮影、管理はすべてパパに任せてみませんか?
時々、家族上映会を開いたり、アルバムをおじいちゃん・おばあちゃんにプレゼントするなど、パパの努力を披露する機会を設けるのも素敵なアイディア。
パパの株も一気にUPしますよ♪